Fidelio | ドリンクキャビネット

Roberto Lazzeroni

フィデリオ・ドリンクスキャビネットの骨格構造は、アッシュ無垢材とバーチ合板で構成され、外側はモカ色のアッシュ突板仕上げです。内側は、特に明るいナチュラルメープルが空間を明るくしています。扉の縁取りには、モカ色に染められたアッシュ無垢材を使用しています。天板はアッシュまたは大理石で、さまざまな仕上げが選べます。側面、扉、内部の引き出し、オプションで家具の背面には高級な革張りが施されています。ステッチはトーン・オン・トーンまたはコントラスト仕上げから選べます。フィデリオ・モバイルバーの内部には、扉を開けると点灯するLED照明システムが備わっています。家具のバックパネルには、二枚のブロンズミラーが貼られています。ボトルトレイ、クリスタル製グラスシェルフ、オブジェトレイはすべて革張りです。

Fidelio | ドリンクキャビネット

Roberto Lazzeroni
ロード中です
ロード中です
選択を進める
画像はイメージです。天然素材の特性上、実際の仕上がりや模様は異なる場合があります

構造体

プレート

張り地 Info

ステッチ

コンセプトとデザイン
ロベルト・ラッゼローニは「Fidelio」シリーズ(Low Cabinet、High Cabinet、Mobile Bar)のデザインに当たり、敢えて高級素材を組み合わせたシンプルなデザインを選びました:クリーンな形状と洗練された仕上げが特徴のコレクションは、Poltrona Frauの他の全ての家具と簡単に組み合わせることが出来ます。文字通り表面に図案を描く、ハンドルレスドアなどの機能的なディテールが非常に個性的な美的要素になっています。外観の特徴であるなめし革と木材のダークカラーのぬくもりと、棚板に使用されているエキストラクリアカラー天然ポプラの非常に明るい色調のコントラストも鮮烈な印象を与えます。 
デザイン:
Roberto Lazzeroni

ロベルト・ラッゼローニはピサ生れ。フィレンツェで学んだ美術と建築、それに形成期に強い関心を寄せたコンセプチュアル・アートとラディカル・デザインが、プロとしての歩みに結びついています。80年代初頭に、「インテリア建築」の分野で一連の大きな仕事をしてプロとしてのデビューを飾り、イタリア内外の雑誌に取り上げられるようになります。ロベルト・ラッゼローニのプロとしての歩みは非常にダイナミックで、現在の時点で振り返ってみると、ビッグネームとのコラボレーション、アート・ディレクション、世界各地でのインテリア・プロジェクト、請負プロジェクトなど、複数の分野に積極的に関わっていることがわかります。また、ラッゼローニは、Tecniques Discretes (パリ、1991年)、コンラン財団美術館(ロンドン、1992年)、エレガント・テクニック (シカゴ、1992年)、ファッブリカ・エスティティカ(パリ、1993年)、ホテルから船まで(ジェノヴァ、1993年)、家具を作る(ミラノ、1999年)をはじめ、輝かしい受賞歴を誇っています。

カバー材と仕上げ

寸法
全て表示する
ダウンロード

obj
2d dwg / 3D dwg
fbx
max
3ds